継続は力なりってのはわかっているんだ

とある宗教家の詩が語源という説があるこの言葉

 

ご存知の通りどんな小さな努力でも継続することやがて成果が現れるという意味である

 

何か一つを続けて極める人というのはこの世に間違いなく存在していて

 

そのような人のおかげで発展した技術や新しい歴史のページが更新され続けているのだろうと思う

 

立派だ、すごい、様々な賞賛が浮かんでは消え浮かんで消え.........

 

 

いいなぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

何か一つを続け、やり抜く、なんてかっこいい。

雨にも負けず風にも負けず夏の暑さにも低気圧にも五月病にも負けずってな調子か!

すごいなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!

 

私は様々なことに興味があるタイプでやって見たいことをぽんぽこぽんぽことやって見ていた。

 

そのたびに思う、「もし私にゲームのようなステータスが存在していて好きに割り振れるスキルポイントのようなものがあるとしたら」と

 

様々な習得スキル、割り振る際に分散しているスキルポイントを何か一つに集中させたら、

自分も何かに尖った人間になることができたのだろうか。

 

全属性の初級魔法を使う人間より一つの属性の魔法を最上級魔法まで昇華させた人間になっていたのだろうか。

 

私は広く浅い人間だ。

だが、最上級炎魔法でドッカンドッカンやっている人間の楽しみじゃなく

魔法の火で料理を作り魔法の風で髪を乾かし、魔法の水で畑を耕す。

そういう楽しみが自分に合ってるかもとも思っている。

 

あるのは隣の芝生が青く見える色眼鏡だけだ。

 

私はこれからも広く浅い人間であり続けるだろう。

 

 

 

今興味があるのはアイリッシュ楽器のティン・ホイッスル

もしくは免許の取得である。

 

蛇行に次ぐ蛇行で私は生きていくだろう。